変形性関節症

変形性関節症は、様々な原因により関節の軟骨がすり減ったり、関節周囲の滑膜に炎症が起こったりして、徐々に関節が変形し、痛みや腫れ、動かしにくさなどの症状を引き起こす病気です。

変形性関節症は、股関節膝関節背骨などによく起こりますが、などの関節でも起こります。症状は数年から数十年かけて進行し、最終的には日常生活に支障をきたすようになります。症状が進むと、関節に力をかける動きや、関節を曲げる動きに、痛みを伴うようになります。さらに悪化すると安静にしていても痛み、睡眠が妨げられる場合もあります。

関節の変形は、加齢による変化に運動・けが・体重などによる機械的刺激や、感染症による炎症の刺激などが加わることで進行します。一度変形した関節をもとに戻すことはできないので、早めに対策が必要です。