最近の投稿

筋肉

7月の営業日のお知らせ🍉

いつまでも健康で若々しくいるために、筋肉が大事なことは、皆さんなんとなく知っているかと思います。
今回は筋肉の役割についてのお話です。
筋肉には、次のような役割があります。
○筋肉が伸びたり縮んだりすることで、関節を曲げたり伸ばしたりして体を動かすことができます。
○熱を生み出し、体温を一定に保つのに役立ちます。
○筋肉の動きで心臓から送り出された血液は心臓へ送り返されます。
○血管や神経、内臓などを外部の衝撃から守るクッションの役割も担っています。
○骨格筋が運動時に分泌する「マイオカイン」には、代謝の促進や脂肪肝改善、体脂肪分解、認知症の予防効果があるといわれています。
○骨格筋内のアミノ酸によってリンパ球などの免疫細胞が活性化されます。
筋肉は「自分で増やすことができる」組織で、何歳からでも増やすことができます。
適切な運動でいつまでも筋肉を維持し若々しい身体を目指しましょう!