ワンポイント介護 T字杖の使い方
杖は安定を助け立位や歩行時のバランスを保ちやすくしてくれたり、杖に体重が分散することで足腰の負担を減らし、荷重時の足や腰などの痛みの軽減が図れることがあります。
T字杖は一本杖とも呼ばれ、歩行補助具の中でもシンプルで一般的な杖です。腕の力や歩行バランスがある程度保たれ、基本的に杖がなくても自力で歩ける方が歩行のサポートのために使用することが多いです。
杖を持つ手は、痛みや麻痺等がある場合には、反対の健側の手です。健側患側がない方は利き手に持つと良いでしょう。
使い方は①杖と杖を持っていない方の足を同時に前方へ出す②杖を持っている方の足を出す この順に出すことを繰り返します。
不安定で杖と足を同時に出せない場合は①杖②杖を持っていない方の足③杖を持っている方の足の順で行ってください。
杖を出す位置は、杖をついている側のつま先から前方と外側へ15~20㎝程の場所へつくと良いと言われています。